5164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

本市の太陽光発電について、その規模別機能別、機能とは、公的施設とか住宅とか事業所用ということですけれども、数値はいかがでしょうか。太陽光発電による発電量が本市の電力需要に占める割合は、どのようなパーセンテージになっていますでしょうか。また、過去5年の発電量の推移についてお答え願います。

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

また、停電時でオンラインが機能しなくなったとき、何も書いていないカードでどうやって資格確認をするのでしょうか。  また、カードを紛失すると再発行に1か月ほどかかるとのことで、その間の病院の受診はどうなるのでしょうか。そのために臨時の保険証を発行するようなことでは、現行のものを廃止せずともよいのではないでしょうか。  

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

議第55号 高山市企業立地促進条例の一部を改正する条例については、地域再生法施行規則等改正に伴い改正するもので、審査においては、過去の利用実績はといった質疑に対し、本社機能移転に関して、これまでの実績はゼロ件であるとの答弁が、また、今後の企業移転の見通しはといった質疑に対し、今回、情報サービス部門が追加されてきた。

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

しかし、昨年も、また現在に至るまで、マイナポイントの巨額な予算のばらまき、カード利便性を高めると称して医療保険証機能を持たせるなど、なりふり構わぬ普及促進が政府によって図られております。端的に言って、国民へのマイナンバーカードの押しつけ、強要ではないかと私は受け止めております。住民を守る地方自治体として、節度ある対応を求めます。  5点目に、消防団処遇改善について申し上げます。

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

5、資源リサイクルプラザのリユース機能の充実はどのように図られているのか伺います。 以上、第1回目の質問といたします。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) 市長 古川雅典君。   〔市長 古川雅典君登壇〕 ◎市長古川雅典君) レジ袋の減量、市内の状況について答弁を申し上げます。 令和2年7月から経済産業省が主導し、全国でレジ袋有料化、これが開始をされました。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

これは例えば公共施設とか、機能の統廃合、デジタルトランスフォーメーションの推進、広域行政の展開などなどが考えられます。しかしながら、この順応していくという、つまり合理化を進めていくときに、問題となるのが、合意形成の難しさなんだろうと思います。 例えばですが、私は現在、多治見市議会の本庁舎建設に関する特別委員会委員長を務めています。

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

入札は単に業者選定をするだけでなく、制度の応用によって市内事業者受注機会拡大や、それから市内事業者下請率の増による関市経済の循環を増大させる、そういった機能がある。その上で、土木建設事業者育成資質向上につながるとともに、災害時に復旧対応に協力いただける、そんなことにも寄与していく、それが入札制度だというふうに私は思っております。

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

今、私が、宿泊税の導入ということを1つの選択肢として申し上げた背景には、しっかりと、後の議論にも出てくると思うんですが、しっかりとした観光振興をこれまで以上にやっていく必要があると、しっかりとした観光振興機構、要するにDMOとかDMCというものが、本当の意味で機能していくということがまず大前提にあります。 

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

3歳児健診における眼科検診につきましては、平成29年4月7日付の厚労省担当課より、適切な実施についての通知が出され、弱視等早期発見に重要な機会であり、異常が見逃されることがないよう、視力検査実施子どもの目の機能の発達について、保護者への周知の徹底を図るように示されました。これを踏まえまして、岐阜県では平成30年度より岐阜県3歳児眼科検診体制モデル事業を開始しております。  

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

その機能地区センターが担うという回答だったと思います。ただ、中学生ぐらいまでならいざ知らず、高校生ぐらいになると地元の地区センターで勉強するというのはあまり気が進まないのではないかと思います。  夏休み中、各地区センターでは学習スペースとして開放したところも多かったということですので、その辺りの実情もお聞きしたいと思います。

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

マイナンバーカード利用について、国は、デジタル社会実現に向けた重点計画の中で、保険証としての利用促進運転免許証との一体化実現在留カードとの一体化実現マイナンバーカード機能スマートフォンへの搭載などを掲げ、マイナンバーカード利便性向上利活用シーンをさらに推進するとしております。

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

譲渡するにしても機能を維持しなければいけないとか、今、総務部長が言いましたとおり、今、ここで朽ちさせてしまったらもう元も子もないわけでございますので、一定程度の修繕は行いながら、方針については、今年、来年で決めていって、将来に向けて機能を維持する、もしくはどういった形で運営とかをしていくということについては2年間かけて研究してまいります。 ○議長石田浩司君) 18番 仙石三喜男君。

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

山間地域等直接支払交付金とは、本市のような中山間地域において、耕作放棄地の発生を防止し、農地の持つ多面的機能を確保するためのもので、農業生産活動体制整備に向けた取り組みに対して支給される交付金です。  また、もう一つの保全方法として、「多面的機能支払交付金」の活用も行っております。

関市議会 2022-06-24 06月24日-14号

その結果、現在関市議会において、議案の審査は、本会議で採決する即決以外に、先ほど報告がありましたように3つの常任委員会に付託して審査するものが多くございますので、議員定数を検討する際には、議会機能の中心とも言える常任委員会の役割は非常に重要であると考えております。  そこで、1点目の理由ですが、議員定数算定方式の中に常任委員会方式というものがございました。